よくあるご質問
-
-
Q1
利用するデイサービスはどのように決めればいいですか?
- 一度見学、体験に来られることをおすすめします。
-
-
-
Q2
利用日数に決まりはありますか?
- 受給者証の契約支給量欄に月当たりの利用可能日数が記載されています。
-
-
-
Q3
学校の休日と平日で何か変わることはありますか?
- 訪所時間が早くなるので昼食(お弁当等、昼食代は利用者様でご負担願います。)の用意が必要となります。
-
-
-
Q4
駐車場はありますか?
- 近隣に有料駐車場がございます。
-
-
-
Q5
服装など、何か用意していくものはありますか?
- 動きやすい服装であれば特に指定はございません。
-
-
-
Q6
利用を断られることはありますか?
- 送迎範囲外等の理由でお断りする場合がございます。
-
-
-
Q7
いつでも利用開始できますか?
- いつからでも可能です。
-
-
-
Q8
契約手続き前に教室見学は可能ですか?
- 可能です。
-
-
-
Q9
送迎はどのようになっていますか?
- 大阪市東住吉区、平野区、住吉区、住之江区、生野区、西成区も全域となっています。
-
-
-
Q10
他の事業所を利用していますが、利用可能ですか?
- 利用可能です。
-
-
-
Q11
夏休みなど、学校が長期のお休みに入った時の利用料金は変わりますか?
- 変わらず自己負担額上限の4600円となる世帯が殆どです。※年収により変わる場合があります。詳しくはお住いの市町村にお問い合わせ下さい。
-
-
-
Q12
利用の際に何が必要ですか?
- 特に必要なものはございませんが夏場は・水筒・汗拭きタオル・着替え(必要な方のみ)
-
-
-
Q13
当日予約はできますか?
- 人員の手配が必要な場合がございます。可能であれば前日までのご連絡をお願いしております。
-